【結婚相談所の活動シリーズ】IBJシステム登録初日に行うことは〇〇

プロフィール公開日に行うこと

いよいよ待ちに待ったIBJシステム登録日、すなわちプロフィール公開日。本日が婚活の第一歩目ですね。

未来のあなたの結婚相手は、まず、あなたのこのプロフィールを見ます。いわば初めて出会いの場がプロフィールです。

しかし、婚活は気合だけではいけません。はやる気持ちにまかせて、焦ってお申し込みボタンを押さないようにしないようにしましょう。

プロフィール公開日は、より一層お相手にアピールができるよう、自分の「フィールド」を整えます

1.電話番号の確認

登録電話番号は、交際成立時お相手に伝わります。間違いがないかご確認ください。

2.プロフィール文の確認

プロフィール文を確認しましょう。カウンセラーが会員様の魅力を最大限アピールできる文書を作成しておりますが、イメージと異なる部分があればお知らせください。

男性はさっぱり短め、女性はやや叙述的に長めのほうが印象がよいです。異性のプロフィール文を読んだときに「長すぎる?」「短すぎる?」と思われがちですが心配無用です。

また、数日でコロコロと変えないことも大事です。基本、1か月くらい様子を見て、アピールできる部分を追加削除していきましょう。

3.相談所からのお知らせや「よくある質問」

相談所からの一斉メッセージが表示されます。また、「よくある質問」で申し込みの仕方や受け方などの操作について確認しましょう。

読んでいただかなくても直感的に操作はできます。

当社は登録直後からスムーズに活動していただけるよう、活動ノウハウをメール配信をしております。ご質問の前に、読み返していただければ幸いです。

4.カジュアル写真の登録

ご自身でプロフィールに追加できるお写真枠が3枚あります。自分と他社の差別化に欠かせません。3枚、お写真を追加しましょう。

(※注:いったん掲載すると削除できません。代わりの写真を投稿する必要があります)

「見る人が興味を持つ写真」であることが大事です。今はみなさん、インスタなどで美しい写真、映え写真を見慣れています。構図、明るさ、色合いも意識していきましょう。

・全身写真

・スタジオで撮った別角度の写真

・好きなものの写真

・趣味がわかる写真

・旅行の写真

・友人たちとの写真(他人のお顔にはスタンプやぼかしを)

 

5.みんなのフォトの登録

4のカジュアル写真はプロフィールを見に来てくれた人(=相手の検索に引っかかったとき)しか表示されません

全会員向けにランダムに投稿される「みんなのフォト」にも投稿してみましょう。(異性の分しか見られません)

おすすめは、スタジオでのプロフィール写真。それを「今日から活動はじめました。よろしくお願いします」と投稿します。

新規会員は狙って申し込みが来ますから、よりアピールになります。

カジュアル写真、みんなのフォト写真についても、一緒にお選びしますのでカウンセラーまでご相談ください。

 

これで自分の「フィールド」が整いました。次に、いよいよお相手を探していきます。

 

関連記事

  1. 【結婚相談所の活動シリーズ】お見合いを受けてみよう

  2. 【結婚相談所活動シリーズ】お見合いではどんな会話をしたらいい…

  3. 一番大事なデートって、何回目のデート?

  4. 会いたいと思われる魅力的なプロフィール文の書き方!(女性編)…

  5. 【結婚相談所の活動】3か月で結婚する方法・デートの全体構成

  6. 【結婚相談所活動シリーズ】申し込みをするときの心構え

  7. 美人とブスは結婚できる。その中間が結婚できない。

  8. 正解は?婚活プロフィールの「お相手への希望」欄の書き方

  9. 【結婚相談所の活動】結婚観のすり合わせで話し合うべき6つのこ…

  10. 【結婚相談所の活動シリーズ】誰に、何人、どうやって申し込んだ…

  11. 【結婚相談所の活動】お見合いを増やす方法。みんなのフォトを投…