真剣交際に進んだら、1ヶ月~1ヶ月半でのプロポーズを目指して、具体的な結婚後の価値観をすり合わせていきましょう。
IBJでは、「男親へ挨拶→正式プロポーズ→女親へ挨拶→成婚退会」をおすすめしていますが、順番はお二人のご状況に合わせ決めていけば結構です。
お二人の結婚の覚悟ができたら「成婚退会」は可能です。
お二人の気持ちを第一としながらも、ご家族さまやご状況に応じて相談して決めていきましょう。
また、男女とも結婚へのプレッシャーも大きくなる時期です。お相手への感謝と歩み寄りを忘れずに進めて参りましょう。
なお、お泊り、宿泊を伴う旅行、婚前交渉は禁止。お見合いから6か月を経過致しますと成婚退会となります。
自分の大切とする価値観に基づき、確認をし、一片の曇りない気持ちで、成婚に向かいましょう。
~2週間 | 【ロマンチックに恋人気分を味わおう】
丸一日一緒に過ごし、お互いの部屋で一緒に料理を作ったり結婚生活をイメージしよう。 会う頻度も増やし、週2,3回は電話でコミュニケーションもしよう。 (男性)プロポーズのプランをイメージしよう。 ※プロポーズで、ダイヤを贈りたい場合、3週間前には購入 言いにくいこと(ご自身の持病、既往歴、奨学金含むローンなど)についてはこの頃までに確認。 ※恋人ならわかってくれるはずという「甘え」が出やすい時期。 分かり合えない前提で「対話」を進めましょう。 家族こそ、礼儀、筋を通す、約束を守る、きれいな言葉を遣う姿勢が必要。 |
~1ヶ月 | 【お出かけデートより、ゆっくり話せるデートを中心にしよう】
ライフプランセミナーを受けよう。(下記参照) ・人生の大きなお金の流れをイメージしよう(結婚式、旅行、住宅購入、教育費、老後資金) ・毎月の収入と支出を計算し、やりくりを考えよう。 お互いのキャリアプランを話し合おう。 住んでみたい候補の街を歩いてみよう。賃貸物件の紹介(下記参照) 親への挨拶(紹介)の日取りを決めよう。 指輪を二人で選びたいカップルは一緒に下見に行こう。(下記参照) ウエディングナビに行き、結婚式の情報収集をしよう。(下記参照) 子どもについて、持つか持たないか、不妊の場合どうするか話し合ってみよう。 家事や育児について、1日の生活を話し合おう。 実家や義実家との付き合いかた、趣味や、友人たちとの付き合い方、頻度など話合おう。 ふたりの「ルール」を決めよう。ルールはどんどん変わって可! (exケンカしても、翌日にもちこさない。年1回は2人で旅行する。手をつないで寝る) (男性)プロポーズのお店の予約、記念品の用意をしよう。 ※結婚は本人同士だけでなく、家と家とのつながりも出てくる。思わぬ親の反対というケースもあるので、親への話もしておくこと。 |
~2ヶ月 | 【成婚退会チェックリスト】
◆一片の曇りなく、結婚に迷いがありませんか? ◆お相手に言いたいことが言えますか?素の自分ですか? ◆幸せですか?相手も幸せですか? ・ご両家に挨拶。服装、マナー、お手土産などはしっかりと準備。 ・プロポーズ (男性)結婚式の次に大事なイベント。女性の夢をかなえて、生涯の思い出になる演出を。 ・ご成婚退会手続き。 毎月20日までの申請で当月退会です。 |
真剣交際向けの提携店サービス
プロポーズプランの相談・結婚式場紹介 | ウエディングナビ
石塚から予約可能 |
ライフプランセミナー | アプリのマイページ>婚活セミナー or バナーから申込 |
住宅探し(成婚者以外も可) | アパマンショップ(全国) こちらのフォームからお問い合わせに限り、仲介手数料10%オフ |
婚約指輪、結婚指輪、プロポーズリングのご相談 | <銀座ダイヤモンドシライシ>日本最大級、日本初のブライダルジュエリー・ダイヤモンド専門店 ※詳細はこちら(http://www.bridaldiamond.co.jp/) <エクセルコダイヤモンド>海外発、ダイヤモンドの名門「EXELCO」のフラッグシップショップ 石塚からの紹介で15%オフ。割引券お渡しできます。 |