キスはいつする?何回目のデートでキスする?

海辺でキス

結婚相談所のような真面目なお付き合いの場合、キスはいつするのか?

気になりますよね。

タイミングが早ければ「遊び」「軽い」と思われたり、遅ければ「私に気がないの?」と思われてしまうかもしれません。

ここではキスするタイミングを見ていきましょう。

 

真剣交際の日か、真剣交際後の初デートがちょうどいい

結婚相談所でお見合いからのプレ交際中はいわば友人期間。

真剣交際に進むタイミングは、出会ってから4,5回のデート後、1か月程度経ていますので、キスするタイミングとしてはちょうどいいでしょう。

真剣交際の日にお互い気持ちを伝えあった気持ちの高い流れでキスするのがおすすめ

タイミングがなければ、次のデートでもいいでしょう。

 

どこでキスしたらいいの?

キスする際に重要なのが、雰囲気とタイミングです。

真昼間や公衆の面前や、人通りがある場所では恥ずかしい感じる人が大多数!

 

タイミングはデートの別れ際がおすすめ

駅まで送る道すがら、じゃあね!と別れ際に、チュッとキスするのがやりやすいですね

口同士が恥ずかしかったら、ほっぺでもOK。

 

自宅や車の中など密室で

人が見ているところは恥ずかしいという人は、自宅デートや車の中、観覧車の中、漫画喫茶の個室など、二人きりになれるところがおすすめです。

自宅に二人きりとはいえ、初キスはあまり盛り上がりすぎないよう、キス&ハグくらいまでがいいですね。

 

夜景や夕日、海を見ながらロマンチックに

ロマンチックな場所を選ぶということもおすすめです。

初キスの場所が、ロマンチックな場所でしたら、ドラマみたいで感動しますね。

ただし、人も多い場所ですから、恥ずかしがりやの人には不向きかもしれません。

 

夜に、デートスポットや公園のベンチで

夜のみなとみらいの港や、山下公園などにいくと、あっちもこっちもぶちゅーっとしていますから、自分たちもしても恥ずかしくありません。

 

女性からキスしていいの?

もちろん!

というか、むしろ最近、初キスは女性からする人が多いです。

結婚相談所では特に、男性は女性にセクハラしないようにくどくどと言われています。このため、女性に触れてはいけないと考えて、タイミングが計れない男性も多いのです。

女性から、目をつむって「キスOK」のサインを出したり、女性から顔を近づけて軽くチュッとキスしてあげると大喜びですよ。

恥ずかしい人は「ほっぺにキスしていい?」と聞いてみるとハードルが低いですね。ペットにチューするつもりでチューしてはいかがでしょう。

結婚相談所ですと、逆にロマンチックなムードが苦手でしたり、キスが初めてという方もいらっしゃいます。こなれた感じや、演出を考えず、ストレートに「キスしていいですか?」ときいてキスしてしまうのもいいと思います。

プレ交際中のキスはいけないの?

プレ交際中にキスしても、「お二人ともがキスしたい気持ち」なら問題ありません。

 

しかし、まだ真剣交際にいく気持ちの覚悟がない状態でキスするのはやめましょう。

酔っぱらって、気持ちが高ぶって、ついキスしてしまうというのはあるあるですが、ここは結婚前提のお付き合い。

キスしたものの、真剣交際のお話はなし・・・ですと、次回どんな雰囲気で会ったらいいかわからず、ギクシャクしてしまうことに。

こんなキスは困った!

・女性から見て「今日は絶対キスする気だなぁ~」と、わかちゃうとき。いつもと違ってデートの最中からミントがりがりしていると引かれるかも。

・人の多い場所でキスされそうになった時。

・ガサガサの唇でキスされそうになった時。

・中華料理や、お肉料理のあとで、ニンニク臭くないか気になってしまったとき。

・男性から「キスしてくれないならここで交際終了」と条件を出されたとき。気持ちはわかるけれど、相手を試すような言い方はよくないですね。

相手がキスしたいタイミングや気持ちでない時にキスすることのないよう、注意したいですね。

雰囲気とタイミングに気を付けて初キスを成功させよう

初キスはお二人にとってビックイベント。

相手の嫌なシチュエーションじゃないか、無理やりじゃないか、気持ちは通い合っているか確かめながらキスしたいですね。

大事なのはキスより前に、はっきり「好きです」と言葉にして気持ちを伝えあうことです。

この大きなステップを上ることで、お二人は一気に結婚に近づきます。初キスを成功させ、二人の愛情を確認しましょう。

関連記事

  1. 「お礼」は3回タイミングを逃さずする!

  2. 交際経験なしでも安心!デートのマナー「レディーファースト」の…

  3. お見合いマナー

    お見合いマナー(男性編)(待ち合わせ~会計・解散まで)