こんにちは。
東京中央区日本橋・横浜の結婚相談所
婚活サロンブーケトス石塚です。
2019年は年間で18名ご成婚でした。
そのうち、9割は活動6か月以内のご成婚です。
また、1割の方は、1年から2年と長めのお時間を頂いてしまいましたが、
諦めずご活動頂き、結果的に最高のパートナーと結ばれることができました。
婚活のワンサイクルは6か月間です。
最初の3か月でお見合をし、好きになれそうな相手を見極めること。
次の3か月間で結婚に至る交際をすること。
これが1セットです。
しかし、相手のいることでもあります。
ままならないこともあるのです。
自分の気持ち、相手の気持ち、その他の事情で結婚に至らない場合ももちろんあります。
関係が終わってしまった原因について自分を振り返ることも大切ですが、
「ご縁」
というように縁がなければご成婚には至りませんので、終わってしまったらキッパリサッパリ切り替えることが大事になります。
出会いなんて星の数ほどある、というのが結婚相談所の最も良いところです。
破局して大泣きした翌月、別の方と真剣交際に入る、なんて本当によくある話です。
気持ちが落ち着きましたら、リセット完了。
ゼロカウントに戻します。
またそこから、3か月間の出会い期間と、3か月間の交際期間を設けて、半年後のご成婚を目指します。
このサイクルを1回目で成功させた方は、半年間のスピード婚活成功。
そして、2回目、3回目になるかたは、1年~1年半ほどの期間を要するということです。
IBJ全体の在籍期間も約1年ですので、1年は腰を据えて取り組むことが大事になります。
「結婚の正解」はありません。
ただし、「婚活の正解」はあります。
正しい婚活の仕方があるのです。
私自身が、20代、30代は間違った婚活の方法をして、結局結婚には長いこと至りませんでした・・・。
正しい婚活の仕方はこうです。
1.結婚願望のある異性と出会うこと
2.月1人~4人ほど、条件に合う方と出会える環境にいること
3.デートが始まったら、週1回以上はお会いして素直に心を開くこと
4.結婚後の価値観を明確にし、冷静に相手を見極めること
結婚のビジョンもなく、ただ「数をこなせば出会える!」と信じて、アプリ(当時はネット婚活)や、合コンを繰り返していたわたくし・・・
努力の方向性が違ったわけです。
結婚できなさ過ぎて、占いやパワースポット巡りにもずいぶん行きました。
動物の霊でもついているのか、家の向きが悪いのかと、まじめに悩んだものです(笑)
(こうやって、常に自分以外のもののせいにしている時点でかなり痛い人だったわけですが・・・。)
正月休みや実家の集まりは針のむしろで、いつも虚しい気持ちを抱えて過ごしていました。
そんな方がいたら、まず、結婚相談所の可能性を考えてみてほしいなと思います。
お金を出して、出会いの環境をステップアップさせるんです。
これは無駄遣いではなく、自分への投資。
そしてプロカウンセラーから「正しい婚活の方法」を伝授してもらい、しっかり活動していきましょう。
2020年、みなさまがご良縁と巡り合い、新しい家族と次の新年を迎えられます事、心から願っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
元教員の成婚カウンセラー東京・横浜の結婚相談所 婚活サロンブーケトス石塚でした。